独自ドメインを取得してレンタルサーバまで借りてブログを始めた3つの理由 | gucchi23 blog

独自ドメインを取得してレンタルサーバまで借りてブログを始めた3つの理由

インターネット
この記事は約3分で読めます。


インターネットは好きだけど、それはあくまでコンテンツを見る、使う側の「好き」であって、その裏側の事(コードやソースやらネットワーク知識やらetc)など全くといって言いほど分かっていない自分が、なぜここで独自ドメインを取得して、さらにレンタルサーバも借りてブログを開設しようと思ったのか、ちょこっと書いてみます。

■ネット上に自分のアドレスが欲しかった

これは結構重要な理由だったりする。今までもブログを公開してきたことはあったし、faceebookやTwitter、mixiに投稿したり、プロバイダ提供のホームページを開設してきたりしたことはあった。

だけど、そこでは独自のドメイン名では無くて、いつも誰かの手を借りて誰かが作ってくれた環境を借りながらコメントやら記事やら写真やらを公開してきたんですよね。

でもそれでは、いつ自分のブログやホームページや、そこに載せてきたテキスト文章、写真が無くなってしまうか分からないという非常にリスキーな環境であることに気づいたんです。

だからここで思い切って自分のドメインを取得して、サーバを独占する形で自分のことを表現できる環境を作ってみることが必要だなと思った次第。

それ以外にもある。

2011年の東日本大震災の時、電話もメールも繋がらない中、Twitterなどのソーシャルメディアが非常に役に立ったということがあった。

自分自身もそれを実感していて、やはり複数のネットワーク機器で繋がれたインターネットは災害に比較的他のネットワーク環境よりは強いと思っていて、そうであるならば自分のドメイン上で自分を発信していくことが出来れば、それはイコール自分の生きている証拠でもあるし、万が一、何か自分のことを探すようなことがあったときに、真っ先にこのドメインのブログを探してもらうことで、生存確認できる!っているのもあります。少し大げさですが(^^;

■ブログやサイト構築の知識、HTMLなどの言語習得に強くなりたい

これもあります。上で今までも無料ブログを公開してきたり、ホームページを開設してきたことはあったけど、そこには必ず補助的なGUIがあったり、コードの書き換えに制限がかかっていて表示に大切なコード部分が消えないようになっていたりしました。

でもそれだと少しの知識量にはなったとしても本当の構造がわかりにくいし、大雑把に分かるとしてもしっかりした構成を頭の中に描けていないとブログ運営などを始めることができないなーと思った。

なので、あえて自分を「自分しかコードを書く人がいない」環境に追い込んで、自力で解決していくことの重要性を特訓したかったというのもあります。

■文章能力をもっと磨きたい

本職を疎かにすることなく、書物の力を養っていきたいと思ったことも理由の1つです。

何かを文章にして相手に伝えるときは、相手に理解してもらえるような文章でないと当たり前ですが意味がありません。それは文章の表現方法だけじゃなく、その文章の論理的な構成も含まれています。

日常的に文章を書いていれば、相手に読みやすく、また自分も理解しやすい文章を書ける力が自然と養えるんじゃないかと、文章力を鍛えたいということもあります。

ということで以上、いろいろと書いてきましたがヴログを更新し続けると社会の動向にも目を向けてくることもあるので、そういう効果にも期待していたりします。

毎日の更新を目指してがんばります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました