iPhoneUQモバイルのiPhone SE 128GBを契約。今ならAmazonギフト券もGET可能 今年ケータイ買った! ということで、UQモバイルのiPhone SE 128GBを契約してみたのでエントリー。 毎月の維持費は412円今回はMNPで1回線、新規で1回線の2回線を契約。iPhone SE本体は128GBを2台契約しました... 2018.02.20iPhoneUQモバイル
iPhone2年後の市場価値を想定したiPhoneとAndroidの選び方について考えてみた話 これからスマホを購入する場合、iPhoneとAndroidスマホで同じスマホを2年間使うとどちらが高く売却できるか、どちらが資産価値として高いのか? スマホにも資産価値という考え方を導入して機種選びしたい。そんなことを考えてのエン... 2018.02.15iPhoneドコモ携帯電話/スマートフォン節約術/貯金術
Galaxy【2018年3月】ドコモ スマートフォンの月々サポート金額をスマホ別にまとめてみた 年度末につれて各携帯会社のキャンペーンが熾烈になってきていますが、そこをうまく利用して機種変更やMNPをする予定の方もいっぱいいらっしゃると思います。 今回はドコモを契約している方向けにはなりますが、少しでも維持費を安くするために... 2018.02.14GalaxyiPhoneドコモ
ドコモドコモ版Galaxy Note8の高額月々サポートでドコモの料金を総合的に節約する ※すみません、画像はGalaxy Feelです(^_^;) ドコモ版のGalaxy Note8は、2018年2月現在で発売されている機種の中でも月々サポートの額が高い機種となっているため、その月々サポートの額をおさらいしつつ、毎月のドコモ... 2018.02.13ドコモ
クレジットカードエネオスカード、Apple Payの利用でもれなく1,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中 ガソリンスタンド系のクレジットカードであるENEOSカードが、Apple Payでの支払いでもれなく1,000円キャッシュバックキャンペーンを実施しているのでエントリー。 支払いはQUICPayで キャンペーンの概要は以下の通り... 2018.02.12クレジットカード節約術/貯金術
ワイモバイルヨドバシカメラAkibaにてワイモバイルのiPhone SEが一括1円にて購入可能 ヨドバシカメラAkibaにて、ワイモバイルのiPhone SE(32GB)が本体代金一括1円にて販売されているのでエントリー。 条件は単純に新規orMNP 本体代金一括1円で購入できる条件を伺ったところ、単純に新規契約または M... 2018.02.11ワイモバイル
UQモバイルUQモバイルのiPhone SEを月額302円で維持する方法 au系のサブブランドとして展開しているUQモバイルですが、現在展開中のキャンペーンを使うとiPhone SEを月額302円で維持することが可能ですので、今回はその方法のエントリー。 税込302円/月で維持が可能 UQモバイルのi... 2018.02.10UQモバイル節約術/貯金術
携帯電話/スマートフォンAnkerがモバイルバッテリーにPSEマークを表示していくことを発表 モバイル製品を数多く展開しているアンカー・ジャパンの「Anker」は、2月1日に経済産業省から発表された「電気用品安全法に基づくポータブルリチウムイオン蓄電池の規制対象化」を受けて、自社のモバイルバッテリーに巡視PESマークを取得・表示... 2018.02.09携帯電話/スマートフォン
iPhoneiPhoneを購入したら純正のLightningケーブルではなくサードパーティ製のLightningケーブルを使おう 春からの新しい生活に向けて、新しくiPhoneやiPadを購入した人も多いのではないでしょうか。 各キャリアはお得な割引キャンペーンを展開してきているので、最新のiPhone 8もかなり買いやすく展開されていますしね。 今回... 2018.02.08iPhone携帯電話/スマートフォン
ドコモドコモのiPhoneやスマホのLTE(Xi)回線→3Gのガラケー回線に変更する際は注意が必要 ドコモをメイン回線として何十年も使っていて今後もその電話番号を変えたくない。だけども「毎月の維持費は安くしたいがスマホも使いたい」という方は結構いらっしゃる気がします。 ドコモのLTEスマホをメイン回線にしている場合、月々の料金を... 2018.02.07ドコモ節約術/貯金術